写真のピントのあまい部分をPhotoshopのスマートシャープを使い部分補正します。
(※Adobe Photoshop 2021の画面で説明しています)
スポンサーリンク
赤丸で囲んだ部分のピントがぼやけています

プレビューを100%にして確認すると、ピントがあまいのがよくわかります

補正したい部分を選択します

楕円形選択ツールで花弁の辺りを囲みます
選択範囲が周りとなじむように、「ぼかし」を適宜設定します
フィルターメニューから、スマートシャープを選択

スマートシャープの設定画面が出ます

プレビュー画面をドラッグして 補正したい部分を出します

プレビューを確認しながら調整します

はっきりしてきましたが、ノイズが出てざらざらした感じになるので、次でノイズを調整します
「ノイズを軽減」で調整します

あまりやりすぎるとピントがぼけるので、ざらざらした感じが少なくなる程度で調整します
シャープをかけて暗くなった部分があるので「シャドウ」を補正します

プレビューを見ながら、自然な感じになるように調整します
「OK」をクリックして、スマートシャープを終了します
Photoshopの編集画面に戻りました

プレビューを100%にして確認します

下の花のピントがはっきりしたので、全体にバランスがよくなりました

これはストックフォト用に調整したものです。ストックフォトは、審査で必ず100%プレビューで確認されるので、パソコンの画面サイズで大丈夫だと思っても、100%にするとピントがぼけていたりするので、こういう調整が必要になります。
写真を撮る技術の高い人は、撮る段階でピントや構図ばっちりでいいのですが、私はこういう写真が多いので、スマートシャープは結構使います。ピントがイマイチでだめだとあきらめる前にちょっと試してみてください!写真が生き返りますよ。
最近のPhotoshopの進化には、ほんと驚きます。前は「アンシャープマスク」を使っていましたが、ノイズ軽減もあり、一度に細かい調整ができるので、最近は「スマートシャープ」にお世話になっております。
